top of page
page top.png

「三年生を送る会」

管理人

更新日:2月24日

本日は校舎内にて「三年生を送る会」が行われました。



3年間を振り返る感動的なムービー(3年生保護者作成)の上映や、3年生19名が一人ずつ保護者や先生、仲間たちに涙ながらに感謝の言葉を述べるなど、とても暖かい会になりました。


企画してくださった2年生保護者の皆様、本当にありがとうございました。



今年度卒業を迎える3年生は、入学してすぐに2学年上の先輩たちが横浜市春季大会を初制覇して夏の全軟出場を決め、1学年上の先輩たちは横浜市6連覇を達成し、その重厚なバトンを受け継いぎながらも見事に7連覇、8連覇まで記録を伸ばしてくれました。

おそらくこの記録は未来永劫、破られることの無い記録になると思います。


また「文部科学大臣杯全日本少年春季野球大会」(通称「春の全軟」)に初出場を決め、全国大会初勝利も記録してくれました。


5月の「あじさいリーグ」も制した結果「全国中学生野球大会in岩手」にも初出場しました。



…しかし3年春の市大会では、まさかの初戦敗退、さらに夏の総体でも3回戦敗退という極めて悔しい経験もしました。


それでもその悔しさを糧にし、8月の「私学大会」「笹尾晃平杯」を見事に制しました。



有終の美を飾りたかった「金太郎杯」の決勝戦で敗れた時に流した大粒の涙は、3年間の中身の濃さ、充実さを表していたのではないかと思います。



素晴らしい功績と伝統を残してくれた3年生の皆さん、本当にありがとうございました。


先輩たちの姿を見て学んだ後輩たちが令和7年度、また新しい数々の記録を残してくれることを期待しています。


ムービーを見ながら涙する

3年生たち


3年生から後輩たちへ

記念品の贈呈


一人ずつ保護者に

感謝のスピーチ


涙無しでは語れません


スピーチする姿も

3年間の成長の証です


3年生と顧問で記念撮影


最後に保護者も一緒に 

記念撮影

(保護者の皆様にも

掲載許可を頂いています。)

 
 
 

Kommentare


bottom of page