top of page





※記事の続きを読むには記事のタイトルをクリックしてください。
検索


Kー1大会B編成1回戦
本日は「Kー1大会」のB編成の1回戦が行われました。 先日のC編成1・2回戦の記事でのお伝えしましたが、「Kー1大会」は今年で18回目を迎える大会で、中体連や全軟連とは無関係ながら、神奈川県内に約400校ある中学野球部のうち100校以上が出場するトーナメントであり、前回は横...
管理人
9月21日読了時間: 1分


Kー1大会C編成1・2回戦
本日は「Kー1大会」のC編成の1・2回戦が行われました。 「Kー1大会」は今年で18回目を迎える大会で、中体連や全軟連とは無関係ながら、神奈川県内に約400校ある中学野球部のうち100校以上が出場するトーナメントであり、前回は横浜隼人が優勝しています。...
管理人
9月6日読了時間: 1分


「私学大会」2連覇ならず…
本日は「神奈川私学大会」の準々決勝が「俣野公園横浜薬大スタジアム」にて行われました。 相手は今年の県総体に出場している強豪「慶應藤沢湘南」でした。 この試合、先発した松井投手(ゆめのベースボールクラブ出身3年)が強豪を相手に3回まで一人の走者も許さないパーフェクトピッチング...
管理人
8月20日読了時間: 2分


「笹尾杯」2連覇ならず惜敗
本日は、「第28回笹尾晃平杯中学生野球大会」の準々決勝が、昨日に引き続き「バッティングパレス相石スタジアムひらつか」で行われました。 2連覇をかけて挑む横浜隼人の準々決勝の相手は「千葉ファイターズB」でした。 「B」とは言っても決して2軍という訳ではなく、千葉県全域の中学校...
管理人
8月14日読了時間: 3分


「笹尾杯」1回戦(オール落合)
本日は、「第28回笹尾晃平杯中学生野球大会」の1回戦が「バッティングパレス相石スタジアムひらつか」で行われました。 この大会は、神奈川KB野球連盟主催で、関東近県を中心に各都県の「中学生野球連盟」あるいは「KB野球連盟」の予選を勝ち抜いた代表チームを招待して行われる3年生が...
管理人
8月13日読了時間: 3分


「わかば杯」初出場初優勝!
本日は「第15回夏季わかば杯」の準決勝と決勝戦が「西新井橋緑地野球場」にて行われました。 準決勝の相手は埼玉県の「川口市立上青木中学校」でした。 この試合は序盤に安藤選手(寺尾ジャイアンツ出身2年)、永井選手(緑園ラービー出身2年)、平岡選手(星川タイガース出身2年)の3名...
管理人
8月7日読了時間: 2分


「わかば杯」予選&準々決勝
本日は、「第15回わかば杯」の予選と準々決勝が東京の「西新井橋緑地野球場」にて行われました。 「わかば杯」は、東京23区内や埼玉県のチームを中心に開催されている新チームの大会で、横浜隼人は今年初めて招待されて出場しています。...
管理人
8月6日読了時間: 1分


「瀬谷区」7年ぶり敗退…
本日は、新チームの「瀬谷区夏季大会」決勝戦が、東野中学校グランドにて行われました。 相手は、つい先日の市総体でベスト16まで勝ち上がり、レギュラーとして出場していた2年生が多く残っている「原中学校」でした。 結果は残念ながら4-5での惜敗となりました。...
管理人
8月5日読了時間: 1分


新チーム初陣「瀬谷区夏季大会」
本日は新チームの初陣となる「瀬谷区夏季大会」の1回戦(と言っても5チームしかないため、いきなり準決勝です。)が下瀬谷中学校グランドにて行われました。 相手は「下瀬谷・宮田合同チーム」でした。 結果、攻めては3回までに12安打を放ち18得点、投げては大野投手(瀬谷ライダーズ出...
管理人
8月3日読了時間: 1分


「神奈川私学大会」1回戦
本日は「神奈川県私立中学校野球大会」(以下「私学大会」とします。)の1回戦が新横浜公園野球場にて行われました。 今年の「私学大会」は、出場21チームがトーナメントで戦う形式で、酷暑対策として5イニング制というルールになっています。 1回戦の相手は「湘南学園」でした。...
管理人
8月1日読了時間: 1分


「県総体」準々決勝(相模TKS)
本日は「神奈川県中学校総合体育大会野球の部」の準々決勝が「横須賀西公園野球場」にて行われました。 相手は「東林中」「上鶴間中」「新町中」の学区の選手を中心に結成された強豪クラブチーム「相模原TKS」でした。 先攻の横浜隼人は3回まで得点を奪えず迎えた3回裏の守り、内野の送球...
管理人
7月31日読了時間: 2分


「県総体」明日以降の予定について
本日は「横須賀スタジアム」と「逗子第一運動公園」に分かれて「県総体」の準々決勝4試合が行われる予定でした。 横須賀スタジアム第2試合の予定だった横浜隼人は、球場すぐ隣の「追浜中学校」さんのグランドをお借りしてウォーミングアップをしていましたが、突然「津波警報」が発令され、準...
管理人
7月30日読了時間: 2分


「県総体」2回戦(初戦)
本日は、「神奈川県中学校総合体育大会野球の部」の2回戦(シードの横浜隼人にとっては初戦)が「逗子第一運動公園」にて行われました。 相手は、約2年前の新チームの県大会決勝戦で対戦している強豪「相模原市立大野台中学校」でした。...
管理人
7月29日読了時間: 2分


「県総体」開会式&抽選会
本日は「神奈川県中学校総合体育大会」の総合開会式と、抽選会議が行われました。 今年の県大会は横須賀、三浦、逗子、葉山地区で開催されます。 「横須賀アリーナ」で開催された総合開会式では、16競技の各代表校のキャプテンや、前年度の優勝校、また地元の役員生徒などが集結しました。...
管理人
7月27日読了時間: 1分


「市総体」決勝(市場)激闘!!
本日は、横浜市総合体育大会の決勝戦が「俣野公園横浜薬大スタジアム」にて行われました。 相手は、今年の2月に行われた「K-1大会」では決勝戦で2-1で横浜隼人が勝利したものの、春の市大会準決勝では0-6という屈辱の点差で敗退している、今年最大の宿敵でありライバルである「市場中...
管理人
7月24日読了時間: 3分


「市総体」準決勝(汐見台)
本日は、横浜市総合体育大会の準決勝が「俣野公園横浜薬大スタジアム」にて行われました。 相手は、昨年春の横浜市王者としてハマスタでの「全日本少年」に出場している強豪「汐見台中学校」でした。 後攻の横浜隼人は1回表、先発を任された松井投手(ゆめのベースボールクラブ出身3年)が粘...
管理人
7月23日読了時間: 3分


「市総体」準々決勝(上の宮)
本日は、横浜市総合体育大会の準々決勝が「今川公園野球場」にて行われました。 相手は、春の準々決勝でも対戦している「上の宮中学校」でした。 勝てば県総体出場が確定するこの試合、先攻の横浜隼人はベンチ外の部員応援団が初回から気合全開の大声援を送ると、無死1・2塁から志賀選手(原...
管理人
7月21日読了時間: 3分


高校野球応援&2年生練習試合
本日は、2年生中心メンバー同士で「浅野中学校」と同校グランドにて練習試合が行われました。 結果は次の通りでした。 ・隼人7-4浅野 ・隼人10ー5浅野 一方3年生は、明日の市総体準々決勝に向けて朝早くに短時間の練習をした後に横浜スタジアムへ移動し、高校硬式野球部の5回戦の応...
管理人
7月20日読了時間: 1分


「市総体」5回戦(浜中)
本日は「横浜市総合体育大会」の5回戦が「中田中央公園」にて行われました。 相手は過去に何度も市大会の決勝戦や準決勝など上位で激突して接戦をしている市内屈指のライバル校の一つ、「浜中学校」でした。 互いに先発投手が好投し0-0で迎えた3回裏の横浜隼人の攻撃、先頭の平松選手(六...
管理人
7月19日読了時間: 2分
bottom of page