「横浜市秋季大会」準々決勝
- 管理人
- 5 日前
- 読了時間: 2分
本日は、神奈川県の野球の聖地「サーティーフォー保土ヶ谷球場」にて、横浜市秋季大会の準々決勝が行われました。
相手は西区第1代表の「岡野中学校」でした。
先攻の横浜隼人は初回の攻撃を三者凡退に抑えられてしまうと、直後の1回裏、先頭打者にヒットを許すと2死3塁からバッテリーエラーで1点の先制を許します。
0ー1で迎えた3回表、2死2塁から3番の安藤選手(寺尾ジャイアンツ出身2年)が右中間へタイムリー2ベースを放ち同点とします。
さらに4回には1死2・3塁から工藤選手(東急白根少年野球部出身2年)がヒットエンドランを決めて2-1と勝ち越します。
こうなると、「聖地保土ヶ谷」や「準々決勝」という緊張のタガが外れたのか、5回と6回には連打に継ぐ連打で得点を重ね、6回裏の岡野中の攻撃を抑えて時点で11-1となり、大会規定によりコールドゲームでベスト4、来週の準決勝へと駒を進めることができました。
この試合、投げては先発のエース大野投手(瀬谷ライダーズ出身2年)が4回を1失点、2番手の磯投手が1回と2/3、3番手の斎藤投手が0回と1/3を投げて無失点と、3名の投手の好投が光りました。
また3番打者の安藤選手が痛烈な3安打を放ったことも、チームを勢いづける形になりました。
さらに30名を超える1年生の大応援もチームを大いに鼓舞してくれました。
まさにチーム一丸で掴んだ勝利でした。
来週末の予定は次の通りです。
■8日(土)
<準決勝>
@サーティーフォー保土ヶ谷球場
9:30 横浜隼人vs浜
11:30 日吉台 vs舞岡
■9日(日)
<決勝戦>
@中田中央公園野球場
9:30 開始
本日も多くの保護者の皆様が応援とサポートに駆けつけてくださいました。
ご提供いただいた写真をご紹介いたします。





















コメント