「瀬谷区秋季大会」準決・決勝
- 管理人
- 2 時間前
- 読了時間: 2分
本日は瀬谷区秋季大会の準決勝と決勝戦が下瀬谷中学校グランドにて行われました。
準決勝の相手は「瀬谷中学校」でした。
後攻の横浜隼人は1回裏、先頭の磯選手(成瀬少年野球教室出身2年)が2ベースヒットなどで1死1・3塁のチャンスから内野ゴロで1点を先制します。
3回にも1点を追加すると4回裏には工藤選手(東急白根少年野球部出身2年)、國峯選手(汐見台ラッキー出身2年)、磯選手の3連打で更に2点を追加、そして6回裏にも1点を加えて合計5得点を挙げます。
投げては大野投手(瀬谷ライダーズ出身2年)が6回、斎藤投手が1回を無失点に抑え5-0での勝利となりました。
続けて行われた決勝戦の相手は、2か月前の瀬谷区夏季大会の決勝戦で敗れ、7年ぶりの瀬谷区大会敗退を喫した相手「原中学校」でした。
リベンジに燃えて鼻息が荒くなる横浜隼人は1回表、またも先頭の磯選手の2ベースヒットを皮切りに先制点を奪います。
2回表には國峯選手が2ランスクイズを決めて3-0とします。
そして5回表には平岡選手(星川タイガース出身2年)、工藤選手、斎藤選手のヒットに四球や相手のミスも絡んで4点を追加します。
投げては磯投手が5回参考ノーヒットノーランピンチングを披露し、7-0のコールド勝ちで優勝旗の奪還を果たすことができました。
この結果、横浜隼人は瀬谷区第1代表として、横浜市秋季大会に2回戦から出場することになります。
2回戦は10月25日(土)、「こども自然公園野球場」にて9時30分プレイボール予定となります。
本日も多くの保護者の皆様が応援とサポートに駆けつけてくださいました。
ご提供いただいた写真をご紹介いたします。













コメント