top of page
page top.png

横浜市夏季大会「準決勝」激闘!

本日は、春の全国をかけた県大会へと繋がる「横浜市夏季大会」の準決勝が「俣野公園横浜薬大スタジアム」にて行われました。



市内18区の代表校または区選抜チームで、僅か1枠の県大会出場を争う今大会、横浜隼人は準決勝で初めて選抜チーム「中区選抜」と対戦しました。


中区選抜は準々決勝で、今大会の優勝候補と言われていた「港北選抜」を破っている超強豪です。



試合は、壮絶な点の取り合いのシーソーゲームとなります…。




先攻の横浜隼人は初回の攻撃、2死2・3塁というチャンスを作りながらも無得点に終えます。


すると1回裏、エース仙水投手(元ベイスターズJr.比々多少年野球部出身2年)がいきなり3本のヒットを浴び2点を先制されます。



反撃したい横浜隼人は3回表、先頭の平松選手(六会レッズ出身2年)がヒットで出塁するなどしてチャンスを作ると、相手の守備にミスが出て1点を返します。


そして4回表には、2死2塁から今大会初スタメンの橋本選手(栗木ジャイアンツ出身2年)が追い込まれてから粘って7球目を振り抜いた痛烈な打球が左中間を破り、2-2の同点となります。


さらに続く平松選手(六会レッズ出身2年)が2ボールから甘いボールを逃さずにセンターへ弾き返し3-2と逆転に成功します。



しかし直後の4回裏、夏休みの連戦の疲れのせいか、調子が今ひとつに見えたエース仙水投手がヒットと2つの四球で1死満塁のピンチを迎えると、内野ゴロの間に同点、さらに2ベースヒットを許してしまい3-5と逆転されてしまいます。


なんとか食らいつきたい横浜隼人は5回表、2死満塁から押し出しの死球で4-5とします。


1点ビハインドながらも流れに乗る横浜隼人は6回表、先頭の増田選手(向丘サンダース出身2年)が左中間への2ベースヒットでチャンスメイクすると、続く武藤キャプテン(遠藤少年野球クラブ出身2年)がセンター前へ弾き返し5-5の同点、さらに佐藤選手(瀬谷レッドホープス出身2年)が右中間への2ベースを放ち6-5、仙水選手にもタイムリーが出て7-5とします。



6回裏の先頭打者に2ベースを打たれ、1死から四球を与え、仙水投手に明らかな疲れが見えてきたところで横浜隼人は2番手のマウンドに背番号10の大野投手(瀬谷ライダーズ出身1年)を送ります。


この痺れる場面でマウンドを託された経験値が少ない大野投手でしたが、1年生とは思えない堂々たるピッチングを見せて、併殺崩れの最少失点のみでこのピンチを脱します。



1点リード迎えた7回表、なんとか追加点を取りたい横浜隼人は1死からなんと4連続四球で1点を追加、さらに満塁としたところで寺田選手(東戸塚少年野球部出身2年)が捉えた打球がセンターの頭上を超えていくランニング満塁ホームランとなり、終盤で12ー6と大きくリードを広げます。



そして7回裏、引き続きマウンドに上がった大野投手が中区選抜の反撃を許さない素晴らしいピッチングで0点に抑え、12-6というスコアで2時間20分(7イニングの中学軟式野球としてはかなりの長時間)の激闘に終止符を打ちました。



この試合、最終的には点差が開きましたが、中区選抜の打線が非常に素晴らしく、横浜隼人の自慢のエースであり中学2年生ながら最速131km/hを誇る仙水投手が6回途中までに7安打を浴びるという非常に苦しい展開となりました。


それでも、両チーム通じて20安打(横浜隼人12安打、中区選抜8安打)という乱打戦を見事に横浜隼人が制しました。



決勝戦は来週31日(土)、「俣野公園横浜薬大スタジアム」にて9時30プレイボール予定です。


相手は本日の準決勝で、こちらもまた2時間20分の死闘の末に「都筑区選抜」を破った「鶴見区選抜」となります。



3季ぶりの横浜市制覇、そして県大会出場へ残り1勝、相手はさらに強敵となりますが、応援の3年生も含めて部員75名が団結して死力を尽くし、ぜひとも「優勝」を達成してほしいと思います。



本日も厳しい暑さの中、多くの保護者の皆様が応援とサポートに駆けつけてくださいました。

ご提供いただいた写真をご紹介いたします。


ree

4回に強烈な同点打を放つ

橋本選手

(栗木ジャイアンツ出身2年)


ree

同じく4回に逆転打を放つ

平松選手

(六会レッズ出身2年)


ree

6回に同点打を放つ

武藤キャプテン

(遠藤少年野球クラブ出身2年)


ree

代打出場の城宝選手

(横浜ホエールズ出身2年女子)


ree

試合を決定づける

ランニング満塁HRで喜ぶ

寺田選手

(東戸塚少年野球部出身2年)


ree

疲れもある中で

粘りのピッチングを見せた

エース仙水投手

(元ベイスターズJr.比々多少年野球部出身2年)


ree

1年生ながら終盤の緊迫した場面で

見事なピッチングを見せた

大野投手

(瀬谷ライダーズ出身1年)




 
 
 

コメント


bottom of page