top of page
page top.png

練習試合「境木中」

本日は、今春の横浜市王者「境木中学」と同校グランドにて練習試合を行いました。



後攻の横浜隼人の先発マウンドを任されたのは昨日に続いて秋山投手(3年)でした。

秋山投手は期待通りの立ち上がりで初回を無失点に抑えます。


すると1回裏、走者2人を置いてレフトオーバーの2ベースヒットを放ち、王者から2点を先制します。


直後の2回表に1点を返されますが、秋山投手が3回までをこの1点のみに抑えます。


4回から1年生のパワーピッチャー大沢投手がマウンドに上がりましたが、さすがは王者、大沢投手の120km/h前後のストレートを簡単に弾き返し、1点を返され、なおも満塁のピンチとなったところで2年生エース白鳥拓海投手にスイッチしましたが、白鳥投手もまた王者につかまり、この回一挙に4点を奪われ2-5とされます。


6回裏に吉原選手(3年)、高木選手(3年)の連続安打と、代打の出永選手(2年)の痛烈なヒットなどにより1点を返しましたが、7回裏は三者凡退に倒れ、3-5での敗戦となりました。



なお、第2試合は時間制限により5回までの試合でした。

第1試合に出場していない選手を中心に、来週から始まる市総体や、8月3日から始まる新チームの大会を想定した形での起用となりました。



本日も、昨日と同様に3年生の保護者のみという制限でしたが、多くの保護者の方々が応援とサポートに来てくださいました。

ご提供いただいた写真の一部を掲載いたします。



いよいよ7月3日(土)から「全中」に繋がる「市総体」が始まります。

残り1週間、最善の準備をして、まずは良いスタートが切れるように頑張ってほしいと思います。



先日の記事でもお伝えした通り、初戦の相手は「若葉台中学校」です。

当日、このブログで「初戦突破!」というご報告ができることを管理人は信じて期待しています。



























 
 
 

Comentarios


bottom of page