top of page
page top.png

練習試合「希望ヶ丘中学」


先週は土曜日が授業日であり、日曜日には顧問向けの審判講習会があったため、試合がありませんでした。

本日は、横浜市立「希望ヶ丘中学校」との練習試合が、同校グランドにて行われました。

「希望ヶ丘中」は、昨秋の市大会初戦で敗戦した相手であり、また「区」は違うものの、横浜隼人の最寄り駅は「希望ヶ丘駅」ということもあり、近隣の学校でもあるライバルチームの1校です。

第1試合は、横浜隼人は中川キャプテン(2年)が5回、1年生女子部員の有馬投手が2回を完封リレーというピッチングを披露しましたが、相手投手の低めに集める丁寧なピッチングに対し散発の4安打無得点に抑えられてしまい、0-0の引き分けとなりました。

第2試合は、相手チームは第1試合と同じレギュラーメンバーが多く出場しましたが、横浜隼人はメンバーをほぼ総入れ替えで挑みました。

横浜隼人は、大根(2年)、佐藤(2年)、松屋(2年)、杉山(1年)の4投手の継投となりましたが、さすがに力の差が出てしまい0-5での敗戦となりました。

来週火曜日から後期期末試験が始まるため、次週は試合の予定はありません。

再来週末は10日(土)に野球部の「三年生を送る会」、11日(日)には「都立大森十中」との練習試合を予定しておりますので、またその様子もこちらでご紹介できればと思います。

本日も保護者の方が素敵な写真を撮影してくださいましたので、一部を掲載させて頂きます。


 
 
 

Comentários


bottom of page