「春市5回戦」&「あじさいリーグ」
- 管理人
- 5月4日
- 読了時間: 3分
本日は「横浜市春季大会」の5回戦が「中田中央公園野球場」にて行われました。
相手は、「K-1大会」の準々決勝で対戦し3-1で辛くも勝利しているものの、好投手と強打線を誇る「中川中学校」でした。
後攻の横浜隼人は1回裏、1死1塁から3番の志賀選手(原ドジャース出身3年)が痛烈なタイムリーヒットを放つなどして2点を先制します。
しかし3回表、エラーと死球で2死2・3塁としたところで、相手の3番打者に右中間を破る2点タイムリーヒットを許し同点とされます。
直後の3回裏、2死3塁から4番の大野選手(瀬谷ライダーズ出身2年)が振り抜いた打球が、逆風の中田中央公園レフトのラバーフェンスの遥か上、高いネットの中段に突き刺さる特大の2ランHRとなり4-2とします。
4回表に1点を返され4-3となりますが、4回裏には平松選手(六会レッズ出身3年)のヒットと、先発登板した仙水投手(元ベイスターズJr.比々多少年野球部出身3年)のヒットに相手のエラーが重なり2点を追加し6-3とします。
6回裏には寺田選手(東戸塚少年野球部出身3年)がヒットと盗塁などで相手をかく乱させると、挟殺プレーの乱れを誘ってホームインし、点差を4点に広げます。
最終回にソロHRを許しますが、5回からリリーフ登板した大野投手が落ち着いて後続を断ち、7-4での勝利となりました。
4回戦の今宿中に続いて、本日の中川中も極めて能力の高いチームでしたが、横浜隼人はセンターの林選手(ひのきビートルズ出身3年)やセカンドの志賀選手、サードの武藤キャプテン(遠藤少年野球クラブ出身3年)などの好プレーで何度もピンチを凌いで勝利を掴みとりました。
明日はベスト4をかけての準々決勝となります。
雨天による順延があった関係で明日の会場は「浅野中学・高等学校」のグランドとなります。(15時PB予定)
さて一方、本日は「第25回KBあじさいリーグ」が平塚市の「大神スポーツ広場」にて行われました。
昨年はフルメンバーで出場し優勝している横浜隼人ですが、今年は市大会と重なったため2年生中心メンバーで挑みました。
結果は次の通りでした。
・隼人 7- 1 足柄上南選抜
・隼人 1ー10 岡野中学校
3年生の選抜チームを相手に見事な1勝を挙げたものの、岡野中の好投手を攻略することができず、1勝1敗で決勝トーナメントに進むことはできませんでした。
明日は5位~8位の順位決定戦となります。
本日も2会場に分かれて、多くの保護者の皆様が応援とサポートに駆けつけてくださいました。
ご提供いただいた写真をご紹介いたします。
まずか「市大会5回戦」の写真↓

先発登板した仙水投手
(元ベイスターズJr.
比々多少年野球部出身3年)

リリーフ登板で好投した
大野投手
(瀬谷ライダーズ出身2年)

特大2ランHRを放った
大野選手

好プレーでピンチを救った
林選手
(ひのきビートルズ出身3年)

大きな声で声援を送る
1年生部員たち
続いて「あじさいリーグ」の写真↓








Comments