top of page
page top.png

「横浜市秋季大会」準々決勝

季節外れの夏日となった本日、「横浜市秋季大会」の準々決勝が清水ケ丘公園野球場にて行われました。


相手は西区代表の「軽井沢中学校」でした。



先攻の横浜隼人は初回、2死走者無しから3番の梶本キャプテン(瀬谷ライダーズ出身2)のヒットなどで2・3塁のチャンスを作ると、先発投手でもある上島選手(大和町バンビーズ出身2年)が2点タイムリーヒットを放ち先制します。


2回にも2死から稲原選手(原ドジャース出身2年)のヒットから1点を追加、そして3回と4回にも1点ずつを加え、5ー0とします。


4回裏にソロHRを許し1点を返されますが、7回表には1番浜中選手(大和町バンビーズ出身2年)の痛烈なセンターオーバーに鈴木選手(東京旗の台クラブ出身2年)と上島選手にも長打が続いて2点を追加します。


投げては上島投手が2回、仙水投手(元ベイスターズJr.比々多少年野球部出身1年)が2回、小松投手(瀬谷ライダーズ出身2)が2回、そして最終回の1イニングを加藤投手(平塚旭少年野球部出身2年)が3人で打ち取り、7-1での勝利となりました。


点差こそ開きましたが、軽井沢中は部員が11人と少ないながらも身体が大きく鋭いスイングをするバッターが揃っている素晴らしいチームでした。



準決勝は明日、俣野公園横浜薬大スタジアムにて11時30分プレイボール予定となっています。


相手は、本日の準々決勝で2時間30分にもおよぶ打撃戦の末に14-9で浜中学校を破った「平戸中学校」です。

(中学軟式野球の1試合平均時間は1時間30分ぐらいです。)

この学年でこれまで対戦してきた中でも最強クラスの相手かもしれませんが、負けないように頑張ってほしいと思います。



本日も、多くの保護者の方々が応援とサポートに駆けつけてくださいました。

ご提供いただいた写真をご紹介いたします。



ree

先発投手として好投しながら

2安打を放ち

内野守備でも好捕を見せた

上島選手

(大和町バンビーズ出身2年)


ree

代打出場から外野の守備についた

黒須選手

(清水ヶ丘ジャイアンツ出身1年女子)


ree

最終回1イニングを

2奪三振の三者凡退に抑えた

加藤投手

(平塚旭少年野球部出身2年)


ree

打てばスイッチヒッターで俊足

守れば内野・外野と自由自在

スーパーユーティリティープレイヤー

稲原選手

(原ドジャース出身2年)


ree

2番手登板で好投

仙水投手

(元ベイスターズJr.比々多少年野球部出身1年)


ree

3番手で登板した

エース小松投手

(瀬谷ライダーズ出身2)

 
 
 

Commentaires


bottom of page