top of page
page top.png

「瀬谷区秋季大会」準決勝結果!

本日は「瀬谷区秋季大会」の準決勝が、南瀬谷中学校グランドにて行われました。



横浜隼人の準決勝の対戦相手は「東野中学校」でした。



後攻の横浜隼人、先発マウンドを任された高木投手(2年)は1回表を三者連続三振とう完璧中の完璧な形で打ち取ります。


すると1回裏、先頭の白鳥颯斗選手(1年)がヒットで出塁し、すかさず二盗を決めて無死二塁のチャンスを作ると、2番吉原選手(2年)の内野ゴロが相手守備のエラーを呼び、先制に成功します。

さらにその後も隼人打線は強いゴロを多く打ち、相手のミスや内野安打が続いてなんと一挙に5点を奪います。


高木投手は2回まで6者連続三振、3回も三者凡退に打ち取ると、3回裏には井口選手(2年)が左中間に痛烈な2ベースヒットを放つなどして1点を追加します。


4回表はショートから平井選手(2年)がマウンドに上がり無失点に抑え、その裏に1点を追加し7点差とします。


5回表にはライトから白鳥拓海選手(1年)がストッパーとして登板し無失点に抑え、大会規定により7-0でコールドゲームとなりました。


この試合、高木投手の3回無四球6奪三振のパーフェクトピッチングを含め3投手の継投で被安打1の完封リレーとなりました。




瀬谷区秋季大会は10月3日(土)午前8時30分より下瀬谷中学校グランドで決勝戦を迎えます。


決勝戦の相手は、宿敵「瀬谷中学校」です。

これまで何度も接戦を演じてきた最良のライバル校でありながら、管理人が見る限り今年の新チームの瀬谷中は、ここ数年で最も能力が高いチームです。

決勝戦は好ゲームになること間違いなしです。


是非とも最善の準備をして優勝を勝ち取り、市大会への切符を手にしてほしいと思います。



本日も、ソーシャルディスタンス、マスク着用、検温等の感染症対策に万全を期して、多くの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。

最後にご提供いただいた写真をご紹介いたします。


先発3回パーフェクトの

高木投手


ショートからリリーフ登板で

1回無失点の平井選手


抑えとして1イニング無失点の

白鳥拓海選手


1年生ながら1番打者として

活躍中の白鳥颯斗選手


強打の2番打者

吉原選手


痛烈な2ベースヒットを放った

4番の井口選手


5番ファースト

(途中からファースト)

として勝利に貢献した

守屋選手


3年生チームでもレギュラーの

黒瀬選手(女子)


同じく1年前から正捕手の

山本選手


途中出場の新キャプテン

三井選手

(兄は高2硬式野球部)


守備固めで途中出場の

上田選手


3塁コーチャーに入った

秋山選手

(兄は高2軟式野球部)



 
 
 

Comments


bottom of page