top of page
page top.png

「瀬谷区秋季大会」1回戦結果

本日は、新チームのデビュー戦となる「瀬谷区秋季大会」の1回戦が下瀬谷中学校グランドにて行われました。



相手は、区内の実力校である「原中学校」でした。



後攻の横浜隼人は1回表の守りで、3塁までランナーを進められますが、無失点に切り抜けます。


すると1回裏、1年生ながら1番打者に抜擢された白鳥颯斗選手がいきなり2ベースヒットでチャンスメイクすると、2番吉原選手(2年)、3番守屋選手(2年)が繋いで1死満塁の場面で5番の井口選手(2年)が振りぬいた打球が右中間を深々と破り2点、黒瀬選手(2年女子)のスクイズで更に1点を追加し、3点の先制に成功します。


先発の高木投手(2年)が3回までを無失点に抑え、4回にはファーストの守屋選手が2番手投手としてマウンドに上がり、4回表を無失点に抑えるとその裏、追加点が欲しい横浜隼人は、先頭の白鳥颯斗選手がセンター前ヒットで出塁すると、吉原選手も2ベースヒットで続き、守屋選手のスクイズで4点目、高木選手のタイムリーで5点目、さらに白鳥拓海選手(1年)のタイムリーでその差を6点に広げます。


守屋投手が5回表も無失点に抑えると6回表には3番手として白鳥拓海選手が登板し無失点に抑えます。


すると6回裏、井口選手がこの日2本目の長打となる右中間への3ベースヒットを放ち1死3塁とすると、続く黒瀬選手がピッチャーの足元を鋭く破るセンター前ヒットを放ち7-0、大会規定により6回コールドで、ライバルの原中学校に大差で勝利することができました。



選手の皆さん、新チームデビュー戦での見事な勝利、おめでとうございます。



今月は前期期末試験があるため、来週木曜日からは活動がお休みとなりますが、試験明けには3年生の私学大会予選と、新チームの区大会準決勝が予定されています。

詳細は次の通りです。



【9月20日(日)】

私学大会予選リーグ@神大附属G

対 神奈川大学附属中学校

 9:00 プレイボール



【9月21日(月)】

瀬谷区秋季大会準決勝@南瀬谷中学校

対 東野中学校

10:30 プレイボール



【9月26日(土)】

私学大会予選リーグ@横浜隼人第1グランド

対 横浜翠陵中学校

15:00 プレイボール



【10月3日(土)】

瀬谷区秋季大会決勝戦@下瀬谷中学校

対 (瀬谷中vs南瀬谷中)の勝者

 8:30 プレイボール




なお明日は、平塚市立「旭陵中学校」と同校グランドにて午前中に新チームの練習試合を予定しています。

また、その結果もこちらでご報告できればと思います。



本日も暑い中ですが保護者の皆様にサポートを頂き、写真もご提供いただきましたので、ご紹介します。

何度もお伝えしていますが、横浜隼人中学校野球部では保護者の当番は一切ありません。

しかしながら、毎週のように多くの保護者の方々で善意でサポートしてくださっています。いつも本当にありがとうございます。



ree

先発3回無失点の高木投手


ree

3番打者にして2番手投手としても

勝利に貢献した守屋選手


ree

1年生ながら3番手投手として

無失点の白鳥拓海選手


ree

昨年から正捕手の

山本選手


ree

山本選手の完璧な二塁送球を

タッグする黒瀬選手


ree

黒瀬選手も

昨年からのレギュラー


ree

1年生ながら1番サードとして

好守に活躍した白鳥颯斗選手


ree

この試合3安打の

吉原選手


ree

2長打で勝利に貢献した

井口選手


ree

強肩ショートの平井選手

 
 
 

コメント


bottom of page