top of page
page top.png

市総体4回戦

本日は、市総体の4回戦に挑みました。


会場は「こども自然公園野球場」、相手は「希望が丘」でした。



後攻の横浜隼人は1回表、先発の土橋投手(大和中央クラブ出身3年女子)が三者凡退に抑える完璧な立ち上がりを見せます。


1回裏の攻撃を無得点に終えた直後の2回表、先頭の4番打者に初球の変化球を完璧に捉えられ、ソロHRで先制されます。

続く5番打者にもヒットを許したところで、横浜隼人は早くも2番手の原投手(林間野球クラブ出身3年)にスイッチし、原投手が後続を断ちます。


ビハインドの展開となり、なんとか追いつきたい横浜隼人は直後の2回裏、四死球で1死2・3塁としたところで、早川選手(元宮ファイターズ出身3年)の2点タイムリーヒットで2-1と逆転します。


しかし4回表、先頭打者に死球を与えたところで三番手の大沢投手(元ベイスターズJr.瀬谷ライダーズ出身3年)にスイッチしますが、走者を3塁まで進められ、内野ゴロの間に2-2の同点とされます。


それでも4回裏には、2つの四球で2死ながら2・3塁とすると、バッテリーエラーで3-2と勝ち越します。


さらに6回裏には、早川選手のこの試合2本目のタイムリーなどで3点を追加し6-2とその差を広げます。


そして6回から登板した佐々木投手(上瀬谷タイガース出身3年)が7回を三者凡退に打ち取り、6-2でゲームセット。

これでベスト16進出となりました。



希望が丘中は、安定感のあるエースピッチャーに加え、鋭いスイングをする強打者が揃う、とても強力なチームでした。


苦しい試合展開にはなりましたが、強いチームに勝利できた良い流れを次の5回戦に繋げてほしいと思います。



5回戦は明後日、7月17日(月)、新横浜公園野球場にて9時30分プレイボール予定となっています。

相手は本日、18-15という乱打戦の末に舞岡中に勝利した「山手学院」です。


次も厳しい試合が予想されますが、負けないように頑張ってほしいと思います。



本日も多くの保護者の方々が応援とサポートに駆けつけてくださいました。

ご提供いただいた写真をご紹介いたします。



先発登板した土橋投手

(大和中央クラブ出身3年女子)


初回を三者凡退に打ち取り

笑顔でベンチに戻る

土橋投手


2番手登板し

2回のピンチを脱した原投手

(林間野球クラブ出身3年)


2安打3打点の早川選手

(元宮ファイターズ出身3年)


逆転のホームイン

西宮キャプテン

(山手メイツ出場3年)


2安打の正田選手

(元ベイスターズJr.瀬谷ライダーズ出身3年)


途中出場の垣花選手

(湘南浜見平ベースボールクラブ出身3年)


代打出場の鈴木選手

(東京旗の台クラブ出身2年)


代走から守備固めに入った

稲原選手

(原ドジャース出身2年)


3番手で好投した大沢投手

(元ベイスターズJr.瀬谷ライダーズ出身3年)


4番手で2イニング無失点

佐々木投手

(上瀬谷タイガース出身3年)

 
 
 

Comments


bottom of page