top of page
page top.png

横浜市春季4回戦

本日は「横浜市春季大会」の4回戦が「今川公園野球場」にて行われました。



相手は旭区の実力校「今宿中学校」でした。



後攻の横浜隼人は1回裏、先頭の武藤キャプテン(遠藤少年野球クラブ出身3年)が俊足を活かした内野安打で出塁すると、2番の林選手(ひのきビートルズ出身3年)が2ベースヒットを放ち、さらに四球に相手のエラーも絡んで2点を先制します。



3回に2本のヒットを浴びて1点を返され2-1となり、一気に緊迫したムードになりましたが、4回裏に1死から増田選手(向丘サンダース出身3年)がライト線へ3ベースヒットを放つと佐藤選手(瀬谷レッドホープス出身3年)がスクイズを決め、さらにバッテリーエラーで4-1とします。



投げては先発したエース仙水投手(元ベイスターズJr.比々多少年野球部出身3年)が、強力打線に対して5安打を浴びながらも落ち着いたピッチングで何度もピンチを凌いで7回を投げ抜き1失点にまとめ、4-1での勝利となりました。



今宿中は、横浜クラブに2名が選出されているだけでなく、全体的に能力の高い選手が揃っており、点差以上にとても苦しい戦いでした。




次はベスト8をかけて5月3日(土)に5回戦が行われます。


「長坂谷公園野球場」にて11時30分プレイボール予定で、相手は「K-1大会」の準々決勝で苦しめられた「中川中学校」です。


「中川中学校」は本日の4回戦で、昨夏に横浜隼人が3回戦で敗退した相手であり、しかも当時ほとんどが2年生であったという強豪「高田中学校」を相手に、7-0のコールドで勝利しています。



本日の4回戦よりも更に厳しい試合になることは間違い無さそうですが、部員88名を誇る今年の横浜隼人が力を合わせれば、必ずや勝利できると信じています。



本日も多くの保護者の皆様が応援とサポートに駆けつけてくださいました。

ご提供いただいた写真をご紹介いたします。


試合前のサイキングアップ


粘りのピッチング

仙水投手

(元ベイスターズJr.比々多少年野球部出身3年)


仙水投手の好投を出迎えるベンチ


貴重な追加点に繋がる

3ベースを放つ

増田選手

(向丘サンダース出身3年)


貴重な追加点となる

スクイズを決める

佐藤選手

(瀬谷レッドホープス出身3年)


ショートで好プレーを連発した

平松選手

(六会レッズ出身3年)


 
 
 

Comments


bottom of page