横浜市156校中「準優勝」!
- 管理人
- 2020年11月7日
- 読了時間: 2分
本日は、「横浜市秋季大会」の決勝戦が新杉田公園野球場にて行われました。
先日の準決勝では終盤での大逆転劇で勝利し勢いに乗っている横浜隼人の決勝戦の相手は、青葉区の強豪「谷本中学校」でした。
後攻の横浜隼人は1回表の守り、その強力打線にいきなり2本の2ベースヒットを許し1点を先制されます。
しかし2回表の攻撃、四番打者の吉原選手(2年)が2ベースヒットで出塁し、その後1死3塁とすると、守屋選手(2年)の内野ゴロの間に吉原選手がホームインし1-1の同点に追いつきます。
3回の攻防を互いに無得点で迎えた4回表の守り、試合が大きく動きます。
2死走者無しから7、8、9、1、2、3番打者になんと6連続のヒットを浴び、一挙に4点を奪われます。
なんとか反撃したい横浜隼人は4回、5回と走者を出しますが、得点には結びつきません。
そして7回表にも1点を追加され、5点のビハインドで迎えた最終回の攻撃、走者を出すものの無得点、1-6での完敗となりました。
谷本中は、これまで対戦してきたチームの中でも群を抜いて強いチームだと感じました。
二人の投手が継投で力強いストレートと切れのある変化球を操り、横浜隼人は散発の4安打に抑えられました。
そして谷本打線は11安打のうち5本が長打という凄まじい打線でした。
横浜隼人の高木投手(2年)と、白鳥拓海投手(1年)の二人も決して悪くないピッチングでしたが、好守ともに完全に力負けという結果でした。
逆に言えば、能力的にはここ数年の中で決して秀でたものを持っている訳ではない今年の新チームが、横浜市156校の中で準優勝できたことは、大健闘だったと思います。
そして決勝戦で全く力が及ばなかった経験は、春、夏に向けての大きな目標に繋がったのではないでしょうか。
選手の皆さん、市大会での激闘、本当にお疲れ様でした。
そして「準優勝」おめでとうございます。
さて、明日は「K-1大会」の横浜予選2回戦が次の通り予定されています。
本日の悔しさを明日のK-1大会に精一杯ぶつけてほしいと思います。
■「K-1大会」横浜予選2回戦
<日付>11月8日(日)
<会場>横浜市立新羽中学校グランド
<相手>横浜市立岡野中学校
<時間>10:30プレイボール
※無観客試合
なお本日も無観客とされており、保護者提供の写真はありません。
顧問がスマホで撮影した数枚だけを掲載いたします。

試合直前のミーティング

ランニングスコア

表彰式で準優勝の「賞状」を
受け取る三井キャプテン

同じく「盾」を受け取る
エース高木投手

準優勝の記念撮影
(敗退の悔しさ故に笑顔はありません)
Comments