top of page
page top.png

硬式野球部OB会「野球教室」参加

12月25日(日)「神奈川県少年教育親善野球連盟」と「横浜隼人高等学校硬式野球部OB会」が共同で主催する「少年野球教室」が3年ぶりに開催されました。

会場はもちろん、横浜隼人高等学校野球場です。

今年は主催側から招待された14チームの5・6年生を中心に154名の小学生に加え、お手伝いも兼ねて横浜隼人中学校の1・2年生30名も特別に参加させていただきました。


講師を務めたのは横浜隼人高校硬式野球部OBで、プロ野球または社会人野球経験者である次の9名の皆様でした。


・オリックス・バファローズ

 宗  佑磨 内野手<2015年卒>

・オリックス・バファローズ

 佐藤 一磨 投 手<2020年卒>

・オリックス・バファローズ

 左澤  優 投 手<2013年卒>

・横浜DeNAベイスターズ

 加藤  大 投 手<2021年卒>

・埼玉西武ライオンズ

 青山美夏人 投 手<2019年卒>

・エスプライド

 鈴木  誠 投 手<1992年卒>

・東芝

 船木 吉裕 捕 手<2010年卒>

・JR東日本

 手塚 渓登 外野手<2015年卒>

・エイジェック

 伴  善弘 捕 手<2015年卒>


野球教室はウォーミングアップ、キャッボール、ゴロ捕球、素振り、トスバッティングの順で進められ、プロ野球選手の説明を小中学生のみならず保護者の方も真剣に聞く姿が印象的でした。


最後に講師による模範プレイとして、佐藤投手、青山投手、加藤投手が剛速球を披露すると子どもたちは「速っ!!」と驚き、宗選手と手塚選手がロングティー打撃で場外ホームランを披露すると、子どもたちも一緒に大喜び、3年ぶりの野球教室は大盛況でした。


約2時間という短い時間ではありましたが、子どもたちにとっては最高のクリスマスプレゼントになったのではないでしょうか。


講師を務めてくださった皆様、お手伝い頂いた硬式野球部OB会の皆様、少年野球関係者の皆さん、今回は中学生も一緒に参加させていただき、本当にありがとうございました。


OB会の皆さんと学校広報担当者が撮影した写真を紹介します。

なお、参加者の肖像権につきましては、開会式で許諾を得ています。


ree

開会式


ree

挨拶をする宗選手


ree

ウォーミングアップの様子


ree

ゴロ捕球の説明をする

宗選手


ree

アドバイスをする

青山投手


ree

キャッチボールをする

青山投手


ree

鈴木投手


ree

アドバイスをする

左澤投手


ree

強いボールを投げるコツを

説明する佐藤投手


ree

アドバイスをする

船木選手


ree

左澤投手(左)と

佐藤投手(右)

ree

打撃の指導をする

宗選手


ree

アドバイスをする

宗選手


ree

アドバイスをする

伴選手


ree

アドバイスをする

船木選手


ree

アドバイスをする

手塚選手


ree

グランド全体の様子

(ドローンで撮影)


ree

模範投球を披露する

青山投手


ree

模範投球を披露する

加藤投手


ree

模範打撃で

場外ホームランを放つ宗選手


ree

宗選手に負けじと

場外ホームランを披露する

手塚選手

(宗選手とは同級生)


ree

小中学生を盛り上げる

手塚選手


ree

手を叩いて盛り上げる

横浜隼人中学校野球部の部員たち


ree

閉会式の様子


ree

閉会式の様子


ree

閉会の挨拶をする

硬式野球部OB会長


ree

小学生との記念写真


ree

こちらはドローンで撮影


ree

中学生との記念写真


ree

ハイタッチで子どもたちを

見送る講師たち


ree

宗選手(左)と

青山投手(右)

 
 
 

コメント


bottom of page