本日は、瀬谷区春季大会の決勝戦が下瀬谷中学校グランドにて行われました。 相手は、昨秋の横浜市大会でベスト16まで進出した南瀬谷を準決勝で7-1と大差で破った、瀬谷区内最大のライバル校でもある「瀬谷中学校」でした。 ちなみに横浜隼人は今春の大会より、石川晴基(3年)選手が新たにキャプテンに就任しました。 その石川選手がジャンケンに勝って後攻を選んだ横浜隼人、決勝戦の先発マウンドに上がったのは背番号10、サウスポーの掛川投手(3年)でした。 1回表、先頭打者にヒットを許すと送りバントと三盗を決められ、いきなり1死3塁のピンチを迎えます。 ここで迎えた瀬谷の3番打者は、昨夏区大会の横浜隼人戦で3本ものホームランを放っているスラッガーです。この選手がボールカウント3-1から捉えた打球がレフトオーバーのエンタイトル2ベースとなり、1点を先制されます。 早めに追いつきたい横浜隼人は2回裏、2死から荒井選手(3年)がライト前ヒットで出塁し、すかさず二盗を決めると、続く桑原選手(3年)と三井選手(3年)が連続四球を選び満塁とします。 そして代打柳下選手(2年)への投球がワンバウンドし、キャッチャーが僅かに弾いたところを、3塁走者の荒井選手が抜群のスタートを切ってホームインし、1-1の同点に追いつきます。 3回表には2死2塁からレフト前へヒットを許し、勝ち越されるかと思われましたが、代打からそのままレフトの守備に入っていた柳下選手が、完璧な送球で捕殺し、ここは得点を許しません。 しかし4回表、先頭の4番打者に2ベースヒットを打たれたところで、横浜隼人はピッチャーが背番号1の秋山投手(3年)に代わりますが、2塁走者が三盗を試みた際に、キャッチャーからの送球が逸れてしまい、1-2と再びリードされてしまいます。 それでも横浜隼人は5回裏、先頭の桑原選手がセンターオーバーの2ベースヒットを放ち、三井選手が送りバントを決めて1死3塁とすると、続く柳下選手がきっちりとヒットエンドランを決めて、2-2と再び同点に追いつきます。 6回表には、瀬谷の3番打者に再びレフトオーバーの2ベースを打たれますが、牽制球でこの走者を刺し、ピンチを脱します。 そして7回の攻防を両チーム無得点で終えると、大会規定により8回は無死満塁(打順は前イニングからの継続)からのスタートとなります。 8回表の横浜隼人内野陣は、前進シフトを敷かず、「1点は止むを得ず」とする形を取りました。 しかし、秋山投手が9番打者をサードフライ、1番打者にはヒット性の当たりを許すもセンターフライ(走者動けず)、そして2番打者からは三振を奪い、なんとこの回を無失点に抑えます。 そしてその裏、先頭の南選手(2年)が打った打球はセカンドへのボテボテの当たりでしたが、セカンドからホームへ送られたボールが僅かに乱れ、桑原選手がホームインし、3-2で見事なサヨナラ勝ちとなりました。 先日の記事にも記載した通り、昨夏には瀬谷に、秋には南瀬谷に敗れ、悔しい思いをしていましたが、今春の瀬谷区大会は、そのリベンジを達成し、横浜隼人が優勝を勝ち取ることができました。 結果として「春」の区大会としては2連覇という形になりました。 選手の皆さん、優勝おめでとうございます。 この勢いで、4月から始まる市大会でも是非とも優勝を目指し、一戦一戦頑張ってほしいと思います。 さて、明日は横浜市立「戸塚中学校」グランドにて同校と午後から練習試合を予定しております。 またその結果もこちらでご報告できればと思っています。 最後に本日の試合の写真を掲載いたします。 なお本サイトのトップ画像を、本日の試合後に撮影した集合写真に変更しました。
新キャプテン石川選手
先発登板の掛川投手
好リリーフを見せた秋山投手
ヒットと 好走塁で活躍した荒井選手
レフト柳下選手からの好返球で捕殺
(キャッチャー南選手)
途中出場ながら
攻守に活躍した柳下選手
サヨナラとなった
セカンドへのゴロを打つ南選手
優勝旗とチーム横断幕を
掲げての記念写真