top of page
page top.png

「市総体」3回戦結果

昨日の2回戦(初戦)でコールド発進した横浜市総体、本日は3回戦が谷本中学校グランドで行われました。



相手は、昨日の2回戦で強豪の西谷中学校に勝った「上白根中学校」でした。



後攻の横浜隼人、先発マウンドは昨日に続いて背番号10の秋山投手(3年)でした。


秋山投手は先頭打者に痛烈な打球を打たれますが、セカンドの黒瀬選手(3年女子)がこれを落ち着いて処理して1死を取ります。

2番打者に内野安打を許し、盗塁とバッテリーエラーで2死3塁というピンチを迎えますが、4番打者をフルカウントから見逃し三振に打ち取り、無失点に抑えます。


1回裏の攻撃では、先頭の白鳥颯斗選手(2年)がセンター前ヒットで出塁すると、四球や相手のエラー等が続いて2点を先制します。


2回表も秋山投手が無失点に抑えますが、3回表の先頭打者にヒットを許したところで早くもマウンドを2番手の守屋投手(3年)にスイッチします。

守屋投手は落ち着いたピッチングをしましたが、内野のミス等で1死満塁のピンチとしたところで2年生エースの白鳥拓海投手に継投し、エースがこのピンチを見事に脱します。


すると直後の3回裏、吉田選手(3年)、吉原選手(3年)、白鳥拓海選手、山本選手(3年、横浜市選抜選手)らがヒットを放ち、一挙に6点を追加します。


4回表に1点を返されますが、5回表を3者凡退に打ち取り、大会規定により8-1で5回コールドゲームとなりました。



4回戦の予定は次の通りです。



■4回戦

【日付】7月17日(土)

【会場】瀬谷本郷公園野球場

【時間】10:30プレイボール

【相手】日大中学校



日大中学校は、本日の3回戦で実力校である日吉台中学校に勝ちました。

過去に私学大会では2018年、2019年と2年連続で決勝戦で対戦している強豪ライバルチームです。



どんどん相手が強くなっていくことになりますが、今年の横浜隼人なら、どんな相手でも十分に戦えると管理人は信じています。

また1週間、しっかりと準備をして4回戦に挑んでほしいと思います。



本日も3年生の保護者様より素敵な写真をご提供いただきましたので、ご紹介します。



ree

2番打者として

2出塁2得点の吉田選手(3年)


ree

横浜市選抜でも正捕手を勤めている

強肩キャッチャー山本選手(3年)


ree

昨日に引き続き

ショートの守備固めに入った

上田選手(3年)


ree

抜群のリーダーシップで

チームを牽引する

三井キャプテン(3年)


ree

昨日に引き続きリリーフで

好投したエース白鳥拓海投手(2年)


ree

昨日に引き続き先発投手として

見事に期待に応えた秋山投手(3年)


ree

ピンチをしのいで

秋山投手を出迎えるベンチ


ree

しぶとい打撃を見せる

黒瀬選手(3年女子)


ree

昨日に続いて先頭打者として

ヒットを放つ白鳥颯斗選手(2年)


ree

終盤の外野守備固めとして

この日も役割を発揮した

清水選手(3年)


 
 
 

コメント


bottom of page