top of page
page top.png

「瀬谷区交流試合」結果&直近3大会予定

本日は「令和2年度瀬谷区交流試合」が行われました。


以前もお伝えしたように、この交流試合は、新型コロナウイルスの影響で大会が無くなってしまった3年生のために各区で実施される最後の試合です。


試合日程や時間に制限があるため、瀬谷区内6校を3チームずつに分けて総当たり戦で2試合ずつを行い、順位は決めないという形でした。



横浜隼人は「南瀬谷中学校会場ブロック」で、第1試合は「原中学校」と対戦しました。



横浜隼人の先発投手、背番号10のサイドスロー杉山投手(3年)は、3回まで強打の原中打線に対して僅か1安打無四球という完璧なピッチングで試合の流れを作ると、3回裏には横浜市選抜「横浜クラブ」に選ばれていた超長距離砲の内山選手(3年)が2ベースヒットを放ち、相手のミスが絡んで1点を先制します。


しかし、4回に原中の4番打者に特大の同点ソロHRを浴び、5回には三本間のランダウンプレーでミスが出てしまい1-2と逆転されてしまいます。


5回裏の攻撃を無得点で終えると、60分制という大会規定により、そのまま悔しい敗戦となりました。



続けて行われた「南瀬谷中」との試合は、横浜隼人が誇るエースにして3番打者でもあるスーパーガール有馬投手が5回を自責点0(エラー絡みで1失点)に抑えると、打っては野口選手(3年)のセンターへの2ランHRや、原選手(3年)、荘加選手(3年)の連続タイムリー等で合計8得点を奪い、8-1での勝利となりました。



第1試合こそ悔しい結果ではあったものの、3年生のための特別な交流試合に相応しく、3年生の活躍が光った2試合でした。


横浜隼人の3年生は、「KB笹尾晃平杯」「神奈川私学大会」「KB金太郎杯」と、残り3つの大会がありますので、本日の経験を次の大会に活かせるように、また頑張ってほしいと思います。



なお本日は試合後に、新チームの「瀬谷区秋季大会」の抽選会が行われました。


「神奈川私学大会」の予選リーグの詳細も決まりましたので、直近3大会の予定を改めてお伝えします。




【KB笹尾晃平杯】(3年出場)


<予選>8月12日(水)

@大神スポーツ広場


●G面ブロック

① 9:15 横浜KC vs オール平塚

②10:50 横浜隼人 vs ①の敗者

③13:00 横浜隼人 vs ①の勝者


●I面ブロック

① 9:15 東海相模 vs ひまわり

②10:50 座間   vs ①の敗者

③13:00 座間   vs ①の勝者


<順位決定戦>8月14日(金)


@バッティングパレス相石スタジアムひらつか

① 9:00 決勝戦

②11:00 三位決定戦

③13:30 五位決定戦




【瀬谷区秋季大会】(新チーム)


<1回戦>8月29日(土)

@下瀬谷中学校グランド

① 8:30 下瀬谷  vs 瀬 谷

②10:30 横浜隼人 vs  原


<準決勝>9月21日(月)

@南瀬谷中学校グランド

① 8:30 「下 vs 瀬」の勝者 vs 南瀬谷

②10:30 「隼 vs 原」の勝者 vs 東 野


<決勝戦>10月3日(土)

@下瀬谷中学校グランド

① 8:30


※優勝校が横浜市大会に出場




【神奈川私学大会】(3年出場)


<予選①>9月20日(日)

@神大附中グランド

(時間未定)横浜隼人 vs 神大附属


<予選②>9月26日(土)

@横浜隼人第1グランド

15:00 横浜隼人 vs 横浜翠陵


※3チーム中1位校が決勝トーナメント進出

決勝トーナメントは10月に実施予定



以上です。最後に本日の2試合の写真をご紹介します。

保護者の皆様、本日も暑い中での応援とサポートをありがとうございました。



ree

2試合連続で

2ベースヒットを放った

内山選手(3年)



ree

第2試合5回を自責点ゼロ

スーパーガール有馬投手(3年)



ree

途中出場で奮闘した

東選手(3年)


ree

タイムリー2ベースヒット

原選手(3年)


ree

タイムリー3ベースヒット

荘加選手(3年)


ree

見事な柵越えアーチ

野口選手(3年)



ree

コロナ禍でハイタッチの代わりとして

主流になりつつある「肘タッチ」

隼人中でも取り入れています!


ree


 
 
 

コメント


bottom of page