top of page
管理人

「金太郎杯」連覇ならず準優勝

本日は、3年生が出場できる最後の大会となる「金太郎杯」の決勝トーナメントが寒川町の「川とのふれあい公園野球場」にて行われました。



準決勝の相手は、Aブロック代表の東京都小平市「小平クラブ」でした。



この試合、先発を任された山内投手(3年女子)が緩急を上手く使ったピッチングをし、3回までを無失点と好投します。



しかし4回に四球などでピンチを招いたところでタイムリーを浴び、1点の先制を許します。


その4回無死から2年生の白鳥拓海投手が無失点に抑え続けると6回裏、1死1・2塁から途中出場の出永選手(2年)が追い込まれてから根性で転がした打球が相手のミスを誘い、走者二人が帰って逆転、2-1での勝利となりました。




そして連覇をめざして挑んだ決勝戦、相手は東京都練馬区に拠点を置く「石泉(せきせん)クラブ」でした。


石泉クラブは、今大会に出場している選手のほとんどが既にスポーツ推薦での高校進学が決まっている3年生チームであり、昨日の予選リーグも圧倒的な実力を見せつけて勝ち上がっている超強豪でした。


「相手にとって不足なし」の決勝戦、先発マウンドは3年生エースの高木投手でした。

高木投手は2回までを無失点と期待に応える好投を披露します。


攻めては、1回裏に2死2塁から四番吉原選手のタイムリー、2回裏には1死3塁から山本選手(3年 横浜クラブ)のヒットエンドランが決まり2-0と試合を優位に進めます。


しかし3回表に、無死1・2塁からフィルダースチョイスや内野安打など不運が続き2-2の同点に追いつかれます。



4回表にリリーフの白鳥拓海投手が三者凡退に抑えると、4回裏には1死1塁から6番の井口選手(3年)がレフトの頭上を深々と破るタイムリー2ベースヒットで3-2と勝ち越しに成功します。



5回と6回も白鳥拓海投手が相手を無失点に抑え「優勝」も見えてきたところでしたが、横浜隼人打線が欲しい追加点が奪えずに迎えた7回表、「同一投手が一日に投げられる投球回数は合計7イニングまで」という大会規定により、好投していた白鳥拓海投手は7回のマウンドを譲るしかなく、あとを任された投手陣が奮闘するも、さすがの強豪打線に掴まってしまい、一挙に3点を奪われ土壇場で3-5と逆転を許します。



なんとか意地を見せたい横浜隼人は、先頭の高木選手が四球で出塁しますが、後が続かず残念ながら3-5での敗戦となりました。



昨年のチャンピオンとして挑んだ金太郎杯でしたが、石泉クラブの圧倒的な実力を前に最後は力尽きる形となりました。



しかし、超強豪を相手にあと一歩というところまで善戦した3年生は、大変立派だったと思います。

3年生は、これで中学野球は完全に引退という形になりました。


金太郎杯「準優勝」は、決して満足の行く結果では無かったかもしれませんが、今年の3年生はコロナ禍で厳しい活動制限を強いられた中で、夏の県総体ベスト16(神奈川県内出場約470校中)という過去最高成績を収めるなど、素晴らしい実績を残してくれました。



3年生部員14名は、4月から横浜隼人高校の「硬式野球部」「軟式野球部」「男子ソフトボール部」「女子硬式野球部」と、それぞれのステージで、中学校3年間の経験を活かし、また新たな歴史を刻んでくれることを期待しています。



3年生の皆さん、そして保護者の皆様、3年間本当にありがとうございました。























閲覧数:915回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page