top of page
page top.png

市総体2回戦(初戦)「早渕中」

本日は、8月の「全中」へと繋がる「横浜市総体」の2回戦が行われました。


春季大会で無念の初戦敗退となった横浜隼人にとって「リベンジの夏」としたい重要な初戦、相手は「早渕中学校」でした。

(会場は中山中学校)


先攻の横浜隼人は初回、1死2塁から3番上島選手(横浜クラブ、大和町バンビーズ出身3年)のライトオーバーで1点を先制します。


しかし、その後はなかなか追加点を奪うことができません。


それでも横浜隼人の先発、仙水投手(元ベイスターズJr.比々多少年野球部出身2年)が5回まで2安打無失点と好投し、1-0で迎えた6回表に試合が大きく動きます。


走者を二人置いて小松選手(瀬谷ライダーズ出身3年)がこの試合3安打目となる2点タイムリーを放ち、欲しかった追加点を奪います。


すると浜中選手(横浜クラブ、大和町バンビーズ出身3年)、梶本キャプテン(瀬谷ライダーズ出身3年)、上島選手の3連打で6-0、さらに小幡選手(南瀬谷ライオンズ出身3年)のダメ押しの3ランHRで9-0とします。


そして6回裏をエースの小松投手が3人で打ち取り、見事なコールドゲームで初戦を突破することができました。


本日も酷暑の中、多くの保護者の方々が応援とサポートに駆けつけてくださいました。

ご提供いただいた写真をご紹介いたします。


試合前のサイキングアップ


先制タイムリーを放つ

上島選手

(横浜クラブ、大和町バンビーズ出身3年)


ピンチでマウンドに

集まる選手たち


6回に2ベースを放つ

浜中選手

(横浜クラブ、大和町バンビーズ出身3年)


6回にタイムリーを放つ

梶本キャプテン

(瀬谷ライダーズ出身3年)


柵越えの3ラインHRを放つ

小幡選手

(南瀬谷ライオンズ出身3年)


代打出場の森選手

(平和台ブルーツインズ出身3年)


ベースコーチで声を出す

飯野選手

(瀬谷ファイターズ出身3年)


攻撃中のベンチの様子

一番手前は理学療法士の

臼井先生


エース小松投手

(瀬谷ライダーズ出身3年)


小松投手は

打っても3安打の大活躍




 
 
 

Comments


bottom of page