top of page





※記事の続きを読むには記事のタイトルをクリックしてください。
検索


あじさいリーグ制覇!全国へ!
昨日の予選リーグを突破した「あじさいリーグ」、本日は準決勝と(勝てば)決勝戦が行われました。 (会場は「大神スポーツ広場」) 平塚に拠点を置く伝統あるクラブチーム「ひわまりベースボールクラブ」との準決勝は、過去の横浜隼人中学野球部の歴史の中でも類まれな激戦となりました。...
管理人
2024年5月5日読了時間: 3分
閲覧数:1,239回
0件のコメント


「あじさいリーグ」予選2試合
春の市大会は先日、初戦で敗退してしまい「全日本軟式野球連盟」主催の全国大会(ハマスタ開催)への出場権は逃してしまった横浜隼人ですが、まだ「中体連」と「中学生野球連盟」の全国への道が残されています。 本日は「中学生野球連盟」の全国大会の神奈川県予選を兼ねた「KBあじさリーグ」...
管理人
2024年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:757回
0件のコメント


練習試合「萩園中」「横須賀ファイターズ」
本日は、2・3年生は「茅ヶ崎市立萩園中学校」グランドにて同校と、そして1年生は初の対外試合として「逗子第一運動公園」にて「横須賀ファイターズ」の1年生と、それぞれ練習試合が行われました。 「萩園中」との試合、第1試合は浜中選手(横浜クラブ、大和町バンビーズ出身3年)の3安打...
管理人
2024年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:877回
0件のコメント


練習試合「栗原中」「相陽クラブ」
本日は「座間市立栗原中学校」と「相陽クラブ(会場は相陽中学校)」の2手に分かれて練習試合が行われました。 「栗原中」との第1試合は、小幡選手(南瀬谷ライオンズ出身3年)の3長打などチーム13安打13得点、投げては小松投手(瀬谷ライダーズ出身3年)、仙水投手(元ベイスターズJ...
管理人
2024年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:1,077回
0件のコメント


「横浜市春季」初戦まさかの…
150校以上が出場する横浜市の中学軟式野球の大会は、「春」「総体」「夏」「秋」と年に4回開催されています。 その中で横浜隼人は令和4年度「春」から令和5年度「秋」まで8連覇を達成しています。 そして本日は「9連覇」をかけた「令和6年度横浜市中学校春季野球大会」の2回戦(横浜...
管理人
2024年4月20日読了時間: 3分
閲覧数:2,686回
0件のコメント


練習試合「修徳中」「本郷台中」
4月から部員数が74名となった横浜隼人中学校野球部… 本日は、2・3年生が二手に分かれて練習試合、1年生は学校で練習と、3編成に分かれての活動でした。 まず、杏林大学八王子キャンパス野球場にて行われた試合、相手は先月の文部科学大臣杯全日本少年軟式野球大会に東京都第1代表とし...
管理人
2024年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:1,062回
0件のコメント


2024新入生始動!新顧問就任!
4月8日に行われた入学式の翌日から、野球部の新入部員の活動がスタートしました。 今年の新入部員は、平戸イーグルスのエース、瀬谷ライダーズのエース、山手メイツのキャッチャー、寺尾ジャイアンツのショートなど名門チームの主力選手を筆頭に、将来が楽しみな選手がたくさん集まってくれま...
管理人
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:1,540回
0件のコメント


「KB関東オープン」敢闘賞戦
昨日、「第13回KB関東オープン」本戦1回戦で敗れてしまった横浜隼人は本日、敢闘賞戦に挑みました。 会場は「平塚大神スポーツ広場」、相手は東京の強豪クラブチーム「石泉クラブ」でした。 先攻の横浜隼人は石泉クラブの本格派右腕に対して初回、先頭打者の梶本キャプテンがプレイボール...
管理人
2024年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:630回
0件のコメント


「KB関東オープン」本戦1回戦
本日は、「第13回KB関東オープン」の本戦トーナメント1回戦が、神奈川の野球の聖地と言われる「サーティーフォー保土ヶ谷球場」にて行われました。 横浜市選抜である「横浜クラブ」の政令指定都市対抗野球大会が前日の雨で順延した関係で、キャッチャーの浜中選手と、ピッチャー兼ショート...
管理人
2024年3月30日読了時間: 3分
閲覧数:591回
0件のコメント


練習試合「大田区立矢口中」
本日は、東京都の多摩川ガス橋緑地グランドにて「大田区立矢口中学校」と練習試合を行いました。 第1試合は、加藤投手(平塚旭少年野球部出身3年)と秋庭投手(原ドジャース出身3年)のリレーで2失点と好投しますが、横浜隼人も2得点に終わり、2-2の引き分けでした。...
管理人
2024年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:578回
0件のコメント


「全日本春季」2回戦…
昨日、全国大会での初勝利を挙げた横浜隼人中学校野球部は本日、ベスト16をかけて「文部科学大臣杯第15回全日本少年春季軟式野球大会ENEOSトーナメント」の2回戦に挑みました。 会場は前面人工芝の「西ヶ谷球場」でした。 後攻の横浜隼人の2回の守り、先頭に2ベースを許すと、タイ...
管理人
2024年3月25日読了時間: 3分
閲覧数:1,068回
0件のコメント


「全日本春季」1回戦!
本日は「文部科学大臣杯第15回全日本少年春季軟式野球大会ENEOSトーナメント」の1回戦が、静岡県の野球の聖地「草薙球場」で行われました。 (今回の記事から学年を新学年で表記します。) この大会は、高校野球で言う「春のセンバツ甲子園」にあたる大会です。...
管理人
2024年3月24日読了時間: 3分
閲覧数:853回
0件のコメント


「卒業式」&「野球部送別会」
3月18日(月)、本日は横浜隼人中学校第43期生の「卒業式」と野球部の「3年生を送る会」が行われました。 卒業式では野球部キャプテンの西宮選手(山手メイツ出身)が理事長賞を受賞し、さらに答辞という大役まで務め、立派にやり遂げました。...
管理人
2024年3月18日読了時間: 2分
閲覧数:653回
0件のコメント


練習試合「鶴が台・西浜」「光丘」
本日は、二手に分かれて練習試合が行われました。 茅ヶ崎市立鶴が台中グランドでは、鶴が台中・西浜中合同チームと対戦し、投げては加藤投手(平塚旭少年野球部出身2年)、小松投手(瀬谷ライダーズ出身2年)、仙水投手(元ベイスターズJr.比々多少年野球部出身1年)の継投でトータル被安...
管理人
2024年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:474回
0件のコメント


「K-1」3位決定戦&練習試合
本日は、国士舘大学多摩キャンパス内にある国士舘高校野球場にて「K-1大会」の3位決定戦が行われました。 相手は「川崎市立御幸中学校」でした。 先攻の横浜隼人は1回表に先頭の梶本キャプテン(瀬谷ライダーズ出身2年)がヒットで出塁するも得点には至らず、迎えた1回裏、走者を二人置...
管理人
2024年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:734回
0件のコメント


練習試合「万騎が原」「鳥屋野」
本日は、東京都の「あきる野市総合グランド野球場」にて、「横浜市立万騎が原中学校」と「新潟市立鳥屋野中学校」との変則ダブルでの練習試合が行われました。 「万騎が原」との試合は、1点を争うシーソーゲームの末に5-4での勝利、「鳥屋野」との試合は2回表に一挙5点のビッグイニングを...
管理人
2024年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:518回
0件のコメント


「K-1大会」準決勝
管理人の都合でまたしばらく更新が滞っておりましたが、3月2日(土)に「K-1大会」の準決勝が行われました。 「K-1大会」は、中体連や全軟連とは直接は無関係ながらも、任意の参加校が毎年増え続け、今回は実に130校ほどが出場している、別名「冬の神奈川県大会」と言われるほど規模...
管理人
2024年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:688回
0件のコメント
bottom of page