top of page





※記事の続きを読むには記事のタイトルをクリックしてください。
検索


「汐風杯」「K-1大会」二手に分かれて出場
本日は「汐風杯」と「K-1大会」のダブルブッキングとなり、チームを二分割して挑みました。 まずそれぞれの大会について説明します。 「汐風杯」は逗葉地区中体連主催の招待試合で、逗葉地区の各中学校に加え、横浜、川崎、相模原などの県内の各地域から招待されたチームを加え合計16チー...
管理人
2022年11月12日読了時間: 3分
閲覧数:1,890回
0件のコメント


「横浜クラブ」に3選手が選出!
横浜市選抜である「横浜クラブ」に横浜隼人中学校から3名の選手が選出されました。 横浜クラブは毎年、横浜市内に18ある各区から代表選手5名程度ずつの合計90名ほどが選考会に参加して、その中から選抜される形です。 今年の選考会には瀬谷区代表として横浜隼人中学校の大沢琉偉投手(元...
管理人
2022年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:1,054回
0件のコメント


「横浜市4連覇」達成!!
本日は「横浜市中学校秋季野球大会」の決勝戦が行われました。 会場は神奈川の野球の聖地「サーティーフォー保土ヶ谷球場」、相手は鶴見区代表の「市場中学校」でした。 先攻の横浜隼人は1回表、1番の酒井選手(野球は中学デビュー)が四球を選び、盗塁と送りバントで1死3塁とすると、3番...
管理人
2022年11月6日読了時間: 3分
閲覧数:1,239回
0件のコメント

受験生の皆さんへ大切なお知らせ!
本日11月5日(土)、横浜隼人中学校の第1回「学校説明会」が行われました。 本日の説明会に参加してくださった方々にはお伝えしましたが、受験に向けて大切な連絡事項がありますので、お知らせいたします。 横浜隼人中学校野球部では毎年2月下旬に、合格者を対象に「新入部員オリエンテー...
管理人
2022年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:948回
0件のコメント


「横浜市秋季大会」準決勝
本日は「横浜市中学校秋季野球大会」の準決勝が中田中央公園野球場にて行われました。 相手は港南区第2代表の「東永谷中学校」でした。 初回の攻防を共に無得点で終え、迎えた2回表の攻撃、先頭4番の大沢選手(元ベイスターズJr.瀬谷ライダーズ出身2年)と5番正田選手(元ベイスターズ...
管理人
2022年11月3日読了時間: 2分
閲覧数:885回
0件のコメント


市総体閉会式に出永主将が出席
本日は、令和4年度横浜市中学校総合体育大会の閉会式が横浜武道館にて開催されました。 16競技18種目合同で行われた閉会式には、各種目の優勝校の代表生徒1名が出席する形でしたが、横浜隼人からは、野球部3年生キャプテンの出永選手(岡津ビッグライナーズ出身)、そして女子卓球部から...
管理人
2022年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:443回
0件のコメント


練習試合「京華中」「矢口中」
本日は東京都の私立「京華中学校」と大田区立「矢口中学校」と変則Wヘッダーで練習試合を行いました。 (会場は「京華学園浦和グランド」) 第1試合「京華中学校」との試合は、横浜隼人のサブマリン原投手(林間野球クラブ出身2年)が5回、小松投手(瀬谷ライダーズ出身1年)が2回を投げ...
管理人
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:664回
0件のコメント


「横浜市秋季大会」準々決勝
コロナ禍での大会中止を挟んで8季連続でのベスト8以上を達成している横浜隼人中学校野球部は本日、ベスト4をかけて「横浜市秋季大会」の準々決勝に挑みました。 準々決勝の相手は、都筑区第1代表の「中川中学校」でした。 (会場は俣野公園横浜薬大スタジアム)...
管理人
2022年10月29日読了時間: 3分
閲覧数:805回
0件のコメント


「横浜市秋季大会」2回戦
本日は「横浜市秋季大会」の2回戦が行われました。 2回戦の相手は、栄区第2代表の「上郷中・西本郷中合同チーム」でした。 (会場は中田中央公園球場) 後攻の横浜隼人の先発マウンドは、夏季大会の準決勝で都筑区選抜を完封している背番号10のサブマリン、原投手(林間野球クラブ出身2...
管理人
2022年10月22日読了時間: 3分
閲覧数:788回
0件のコメント


「横浜市秋季大会」1回戦
本日は「横浜市秋季大会」の1回戦が行われました。 1回戦の相手は、昨年夏の市総体で横浜隼人が敗れている戸塚区の強豪「名瀬中学校」でした。 (会場は大正中学校グランド) 後攻の横浜隼人、先発マウンドは背番号8のサウスポー佐々木投手(上瀬谷タイガース出身2年)でした。...
管理人
2022年10月16日読了時間: 2分
閲覧数:948回
0件のコメント


「秋横浜市」「中央杯」組合せ
「横浜市中学校秋季野球大会」と「中央スポーツ杯」の組合せが決定しましたので、お知らせいたします。 今年の「中央スポーツ杯」は、横浜隼人は「A」「B」の2チームに分かれて出場できることになりました。日程は現在調整中ですが12月~1月に予選、2月に決勝トーナメントが予定されてい...
管理人
2022年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:883回
0件のコメント


練習試合「西中原中」
本日は川崎市の強豪「西中原中」と同校グランドにて練習試合を行いました。 第1試合はレギュラーメンバーで戦い、横浜隼人は土橋投手(大和中央クラブ出身2年女子)、原投手(林間野球クラブ出身2年)、大沢投手(元ベイスターズJr.瀬谷ライダーズ出身2年)のリレーで2失点と好投しまし...
管理人
2022年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:975回
0件のコメント


「瀬谷区秋季大会」決勝戦
本日は「瀬谷区秋季大会」の決勝戦が下瀬谷中学校にて行われました。 相手は、瀬谷区内最大のライバルである「瀬谷中学校」でした。 先攻の横浜隼人、この試合1番キャッチャーに入った背番号「3」の浜中選手(大和町バンビーズ出身1年)がいきなりサード強襲ヒットで出塁しチームに勢いを付...
管理人
2022年10月8日読了時間: 2分
閲覧数:764回
0件のコメント


「文科杯県予選」準々決勝
春の全国大会まであと2勝というところで、台風14号・15号の影響で順延に順延を繰り返して足止め状態だった「文部科学大臣杯神奈川県予選」は本日、ようやく「寒川町立川とのふれあい公園野球場」にて準々決勝が行われました。 相手は、これまで数々の名選手を名門高校に送り出している強豪...
管理人
2022年10月1日読了時間: 2分
閲覧数:994回
0件のコメント


「私学エキシビジョン」&「練習試合」
横浜隼人が初戦を突破した「文部科学大臣杯神奈川県予選」は、その後も荒天の影響で順延が続き、1回戦の残り7試合が本日、ようやく実施されました。 そのため、本日も大会がお預けとなった横浜隼人は、相模原市立大野南中学校グランドにて同校と、相模原市立谷口中学校との変則Wヘッダーでの...
管理人
2022年9月25日読了時間: 2分
閲覧数:862回
0件のコメント


「文科杯県予選」1回戦(おまけ動画あり)
昨日予定されていた「文部科学大臣杯予選神奈川県予選」の1回戦が雨天により順延となり、本日「茅ヶ崎公園野球場」にて行われました。 横浜市3連覇で勢いに乗る横浜隼人の初戦の相手は「鎌倉市立岩瀬中学校」でした。 後攻の横浜隼人、先発マウンドは中学2年生ながら、実力、経験、そしてそ...
管理人
2022年9月19日読了時間: 3分
閲覧数:985回
0件のコメント


「文部科学大臣杯神奈川県予選」組合せ決定!
新チームの横浜市夏季大会で優勝し出場権を得た「文部科学大臣杯神奈川県予選」の組合せが決定しました。 この大会の上位2チームは、3月に静岡県で開催される「文部科学大臣杯全日本少年春季軟式野球大会」への出場権を得ます。 今年、夏の「全軟」に初出場した横浜隼人、この勢いで春の「全...
管理人
2022年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:816回
0件のコメント


「汐風杯」組合せ決定!
第27回「汐風杯」の組合せが決定しました。 「汐風杯」は逗子葉山中学校体育連盟が主催する招待トーナメントです。 先日、組合せが発表された「K-1大会」と日程が重なってしまいましたが、横浜隼人はチームを二手に分けて、両方の大会に出場する予定です。 「汐風杯」の組合せは次の通りです。
管理人
2022年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:702回
0件のコメント


「K-1大会」組合せ決定
神奈川県中体連加盟中学校の中から、任意の参加校で実施している「K-1大会」の組合せが決定しました。 参加校数は年々増えており、今年は144校が参加します。 予選無しの一発トーナメントで優勝が争われる大会ですが、今回は春の県大会で優勝した横浜隼人はスーパーシードとなっており、...
管理人
2022年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:1,864回
0件のコメント


「瀬谷区秋季大会」準々決勝
本日は、「瀬谷区秋季大会」の準々決勝(初戦)が下瀬谷中グランドにて行われました。 春の「文部科学大臣杯全日本少年春季軟式野球大会」へと繋がる「夏季大会」では、つい先日に横浜隼人が横浜市を制し、県大会出場を決めたばかりですが、それとは別に「秋季大会」が行われます。...
管理人
2022年9月3日読了時間: 3分
閲覧数:813回
0件のコメント
bottom of page