top of page




※記事の続きを読むには記事のタイトルをクリックしてください。
検索


中スポ準決勝結果&春季区大会予定
昨日、3月11日(日)、横浜隼人中学校野球部は「中央スポーツ杯」の決勝進出をかけた準決勝を戦いました。 会場は東京都武蔵村山市にある「雷塚公園野球場」、対戦相手は東京都の強豪私学「日大豊山中学」でした。 ジャンケンに勝って後攻を選んだ横浜隼人ですが、1回表、いきな...
管理人
2018年3月12日読了時間: 3分


「送別会の様子」&「中スポ準決勝変更」
横浜隼人中学校の卒業式は来週17日(土)を予定しておりますが、それに先駆けて本日は、横浜隼人中学校野球部の「3年生を送る会」が行われました。 このイベントは、毎年2年生の保護者が主となって3年生部員および保護者への感謝の気持ちを込めて行われています。 ...
管理人
2018年3月10日読了時間: 2分
中央スポーツ杯「準決勝」日程
「春の嵐」が列島を襲った3月1日(木)、横浜隼人では「高等学校」の卒業式が行われました。 卒業生682名の代表として答辞を務めた硬式野球部キャプテンの下原君は、高校3年間の思い出を振り返りながら、先生方や保護者、仲間への感謝の気持ちを読み上げ、最後に「横浜隼人の卒業生と...
管理人
2018年3月1日読了時間: 2分


練習試合「今宿中学校」結果
11月に行われた「K-1大会」の2回戦で今宿中学校に1-2で惜敗し、その悔しさをバネに挑んだ「中央スポーツ杯」では快進撃を続け、ベスト4まで勝ち進んでいる横浜隼人、本日の練習試合の相手は、その「今宿中学校」でした。 選手たちは「今宿に成長した横浜隼人の姿を見せつけるぞ!...
管理人
2018年2月25日読了時間: 2分


中央スポーツ杯「ベスト4」!
年末年始に行われた予選を3戦全勝で勝ち抜き、チーム初となる決勝トーナメントに進出した横浜隼人。 本日はその1回戦が行われました。 相手は埼玉県の入間市立「西武中学校」、会場は、軟式専用でありながら、本格硬式球場並みの広さを誇る「東村山運動公園野球場」でした。...
管理人
2018年2月18日読了時間: 3分


「柏ヶ谷中学」を2試合連続完封!
「桜が咲く頃の陽気となりました」という昨日の暖かさが嘘だったかのように、大変厳しい寒さとなった本日は、海老名市立「柏ヶ谷中学校」と同校グランドにてWヘッダーで練習試合を行いました。 元々は、川崎の「有馬中学校」と変則Wの予定でしたが、急遽予定が変更になりました。 ...
管理人
2018年2月12日読了時間: 2分
中央スポーツ杯「決勝トーナメント」1回戦日程
更新が実に1ヶ月ぶりとなってしまいました。 いつも記事を読んでくださっている皆様、申し訳ありませんでした。 というのも、この1ヶ月間は練習試合を一切行っていませんでした。 1月の3週目には「実力テスト」、翌週には「英検」、そして「大雪」、2月に入ってからは「中学入...
管理人
2018年2月7日読了時間: 2分


「中央スポーツ杯」全勝で予選突破!
「日中は暖かくなるでしょう」という天気予報とは違い、曇り空で非常に肌寒くなった本日は「中央スポーツ杯」Aブロック予選の残り2試合が「東京都立武蔵野公園野球場」にて行われました。 12月24日(日)に予選1試合が行われ「清瀬球友会」に4-2で勝利し、なんとか本日2連勝して...
管理人
2018年1月8日読了時間: 5分


2018年「完封リレー」でスタート!
全国8330名の隼人中野球部ファンの皆様、明けましておめでとうございます。 8330名というのは、現在のサイトアクセス数です…。 ホームページ開設1周年を過ぎ、お陰様でこれだけ多くの方々にアクセスして頂き、心より感謝申し上げます。...
管理人
2018年1月6日読了時間: 2分


「武山球場」で練習を行いました(動画あり)
本日は、横須賀市にある「京急武山球場」を朝から一日お借りして練習を行いました。 武山球場は「京浜急行電鉄株式会社」が所有する野球場です。 この球場はインターネット上の情報によると、1960年代から存在する歴史ある球場で、1968年から1977年までは「サンケイ・アトム...
管理人
2017年12月26日読了時間: 2分


「中央スポーツ杯」予選第1戦結果!
クリスマスイブの本日は「中央スポーツ杯」の予選第1戦が行われました。 中央スポーツ杯は、東京都のクラブチームが中心となり、中学校野球部との交流を図ることを目的としてスタートし、今年で14回目を迎える大会です。 4チーム×7ブロックの合計28チームが参加し、各ブロック...
管理人
2017年12月24日読了時間: 3分


「少年野球教室」が行われました
本サイト開設1周年となる本日は、毎年恒例の「横浜隼人高校野球部OB会主催 少年野球教室」が行われました。 このイベントは「神奈川県教育親善野球連盟」と「横浜隼人高校硬式野球部OB会」のコラボレーション企画で、同校野球部OBで現役のプロ野球選手や、社会人野球の選手を招い...
管理人
2017年12月23日読了時間: 2分


「大庭中学校」と練習試合を行いました
16日(土)に、藤沢市立「大庭中学校」と練習試合を行いました。 (更新が遅くなりました申し訳ございませんでした。) 大庭中とは、先日行われた「K-1」大会で対戦し、横浜隼人が2-0で勝利している相手です。 ベストメンバーで挑んだ第1試合は、2回裏に横浜隼人が1...
管理人
2017年12月18日読了時間: 1分


「中央スポーツ杯」組み合わせ決定
いよいよ本格的な冬の寒さが列島各地を包み始め、横浜隼人の生徒たちもコートにマフラー、手袋と真冬の装いで毎日寒そうに登下校をしています。 学校では本日まで「後期中間試験」がありましたので、この一週間は野球部の活動はお休みで、部員の皆さんは試験勉強1本に集中して頑張っていた...
管理人
2017年12月14日読了時間: 2分


「金太郎杯」予選結果
昨日、12月2日(土)に、Kボール「金太郎杯」が行われました。 金太郎杯は、3年生が出場できる最後の大会です。 神奈川と東京の全12チームが参加し、3チームを4ブロックに分けて予選を行い、代表4チームでトーナメントを行う方式です。 ...
管理人
2017年12月3日読了時間: 3分


「K-1大会」2回戦結果
本日は「K-1大会」の2回戦が今宿中学校グランドにて行われました。 横浜隼人の対戦相手は、直前の試合で横須賀市立「田浦中学校」を8-2で破った、会場校でもある横浜市立「今宿中学校」でした。 一昨日の勢いをそのままに勝って明日の3回戦に進みたい横浜隼人は、この日も...
管理人
2017年11月25日読了時間: 3分


「K-1大会」初戦突破!
本日は「K-1大会」の1回戦が行われました。 「K-1大会」は、中体連の主催ではないオープンの大会です。 平成20年にスタートした時には参加24チームでしたが、年々参加チームが増え、10回目を迎えた今年の大会は、「神奈川県内の中学校野球部のみ」でありながら実に「88」...
管理人
2017年11月23日読了時間: 5分
高野連「技術講習会」が行われました。
本日は、「中体連」と「高野連」共同主催の「選手技術講習会」が行われました。 この企画は、中学生が高校野球の先生や選手に直接指導を受けて高校野球を体験することで、中学野球全体のレベルアップを図るとともに、高校まで野球を続ける選手を一人でも多く増やしていくことを目的に、2007...
管理人
2017年11月19日読了時間: 2分


「海西中」「有馬中」練習試合結果
本日は海老名市立「海西中学校」グランドにて、同じく海老名市立「有馬中学校」との変則Wヘッダーで練習試合を行いました。 「海西中学」は、2年前に「全日本少年軟式野球大会」に出場している強豪校であり、「有馬中学」は、その海西中を今年の秋季大会で破っている実力校です。 ...
管理人
2017年11月18日読了時間: 2分
bottom of page


